人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ライフログ
本年度の論文本試験問題をやってみた。
なんか最近、受験生なのに、サッカーネタしか書いてませんでした。。。

今年はワタクシ、択一で跳ね返されてしまったのですが、先月は辰已の論公で2日で6科目、試しに受けてみて、今週は辰已の論文本試験答練を通信添削で受けてみました。
これも2日で6科目しようと思いましたが、ひよってしまい、1日1科目2通で、月~土にやっと書き上げ、昨日、答案を返送しました。
恥ずかしい答案になることを承知して、2時間で司試六法以外は何も見ず、書いてみました。

本試験はやっぱり、自分の実力が足りてないことが大きいのかと思いますが、予備校問題と違って、パッとみて、何を書けばいいのか、ピンと来ない。
問題文を読み返して、じっくり考えると、あ、基本書のあそこらへんに書いてあったことかな、とおぼろげに思い出されてきて、さらに考えると、それそのまま書いたのではダメで、そこから応用しなければいけないことに気付く。
ここで、そこの基本がしっかり定着してれば、なんとかなりそうなのだが、基本があやふやだと、答案構成してて、砂上の楼閣になることが容易に想像がついてしまう。
で、書きながら、その時点でさえ自分でも恥ずかしいと思う、うろ覚えの知識をつらねながら、さらに書き続けるほどに、矛盾やほころびが出てきて、さらに、あせる。
気が付くと1問目の途中なのに、70分くらい過ぎてたりする。
で、2問目は、2ページくらいで強引に終わらせてしまわざるを得なくなる。。。
もちろん、字はとてつもなくミミズ。

実力のない自分が言うのもなんですが、本試験はほんとにいい問題ですね。
予備校の丸暗記では、何を書けばいいかわからないか、論証ブロックを機械的に並べても時間が足りなくなるように出来ている。
現場思考できる人間、かつ基本がしっかりしている人間を合格させようという意図を感じます。
かといって、基本書だけで独学していても、応用を聞いてくるので、対応できない。
過去問で問われた分野を聞いてくれるのが少しのサービスですが、微妙にずらしてあって、新しいところも顔を出している。
基本が出来ていても時間ギリギリの勝負になることを感じさせられ、解きながら、ああ、ほんとに基本が一番大事なんだなぁ・・・、と痛感させられる。
過去問と基本書、あと判例をしっかりやってこい、というメッセージのような気がするのですが。。。

そんなこといっても、択一に受からなければ、論文を受けさせてもらえないので、私はまず択一を克服しないといけません。
正直、今年は得意だと思っていた憲法でスベってしまい、実はいまだに原因と対策に確信をもてないでいます。
細かい知識だと思って、消去法できれる、とタカをくくって、あやふやなままにしていたところが、ことごとく問題に出され、しかもことごとく間違えました。
去年高得点だったので、基本書、判例の復習、特に過去問演習をおろそかにしたこと、予備校答練で間違えても本試験では肢できれるはずと逆ギレしていたこと、が原因だったのだと思っています。
しかし、今年の本試験の復習をして、間違えたところを見ると、ほんとに細かいところばかりだと最初は思ってしまい、全範囲ここまで詰めてやり直さなければいけないのか、と、最初、絶望的な気持ちになりました。
今はともかく過去問演習をイチからやりなおして、あらためて基本書・判例のどこを読み込めばいいかを探り直したい、と思っています。
きっと、細かい、と思っていたところは、基本的で重要なところだったのだ、と、わかってくるのではないか。。。
そもそも消去法に頼ろう、などという、軟弱な考え方が間違っていたのではないか、と。。。
このやり方でいいのか、不安がありますが。。。
やっているうちにまた見えてくるものがあるのでは、と、時間との勝負にもまた不安がありますが、とにかく、がんばっていこうと思ってます。
by wolfgang_a | 2004-08-08 12:06 | 司法試験
<< 本年度 論文本試験の解答速報を... アジアカップ優勝! >>
トップ

WWIKA(だぶだぶいか)加盟
by wolfgang_a
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
リンク集
以前の記事
カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧